第3回COC学生成果報告会を開催しました

2017年3月16日、大宮キャンパスにて「第3回COC学生成果報告会~COC Activities; the Best Selections2016~」を開催いたしました。COC全20プロジェクトで各々選出された学生により、「ショットガンプレゼン」と「ポスターセッション」を行うものです。
ショットガンプレゼンとは、90秒という短時間で、プロジェクトの主旨や特徴を紹介するもので、来場者の方がポスターセッションに行きたくなるようなプレゼンテーション力が求められます。
ポスターセッションでは、来場者からの質問や興味に応じて臨機応変に説明や意見交換を行えるコミュニケーション能力が求められます。


1年間の活動成果を地域の企業、自治体、住民などの皆さまに発表すると共に、地域からのフィードバックをいただき、新たな気づきを得る、貴重な機会となりました。従来から大宮キャンパスで行っている「産官学研究発表交流会」との同時開催により、今までCOC事業と関わりのなかった来場者の方にも多数ご来場をいただき、取り組みを知っていただく機会となっています。
説明学生38名、ショットガンプレゼン来場者約50名、ポスターセッション来場者多数といった多く方に参加をいただきました(同時開催と合計で311名参加)。


また、本報告会では、参加者による「いいねシール」投票を行っています。投票結果は下記の通りとなりました(投票参加者104名)。

金賞 「システム思考を用いた地域間連携型農業支援」
銀賞 「まちづくりコラボレーション ~さいたまプロジェクト」/「低炭素パーソナルモビリティ と移動情報ネットワークサービスの開発&インバウンドビジネスを創出するグローバル・ローカリゼーションプロジェクト」/「地域コミュニティにおける生活コミュニケーション活性化技術 -人に優しいヒューマン・マシン対話の実現-」
銅賞 「内部河川・運河の活用とコミュニティ強化」/「都心の災害を考えるワークショップ実施と展覧会の開催」/「地域課題解決思考を通じた土木技術アクティブラーニング」/「ものづくり中小・大手メーカーとのマイクロテクスチュア技術教育」/「豊洲ユニバーサルデザイン探検隊-みんなにやさしい豊洲の街を目指して-」
敢闘賞 「ロボット技術による見守り・健康支援等スマートタウン構築」/「木材業者との連携による居住環境の改善」 /「芝浦アーバンデザイン・スクール」/「機械系ものづくり産業地域との連携による技術イノベー ション創出のための実践教育」/「マイクロ・ナノものづくり教育イノベーション」/「気候変動と地震災害に適応したレジリエントな地域環境システム」/「東京臨海地域における安心安全のまちづくりを推進するロードマップの作成」/「中央卸売市場移転事業豊洲サイバーエンポリウムプロジェクト」/「地域密着型の技術系中小企業による新製品開発の支援プロジェクト」/「豊洲新市場での物流に関する連携」

来場者の方からは、「本学のCOC全体の取り組みを知るよい機会」という声をいただくと共に、参加学生からも「同じような課題に違う手法でアプローチしている学生を知り刺激を受ける」、「企業の方から有益な意見をいただいた」などの感想が挙げられました。

Top