【公益財団法人 電気通信普及財団】2022年度 下半期 助成・援助公募のご案内
1.研究調査助成
主として将来有望な若手研究者による、情報通信に関する研究調査、人文・社会科学、技術、両分野にわたる研究調査を助成します。
助成対象分野
情報通信の利用を促進し情報社会の進展に寄与するために行われる研究調査
- 情報通信に関する法律、経済、社会、文化等の人文・社会学科分野における研究調査
- 情報通信に関する技術分野における研究調査
- 情報通信に関する人文学・社会科学分野及び技術分野の両分野にわたる研究調査
申込対象者
- 日本の大学等及び研究機関に所属する研究者の方、もしくは大学院生(博士課程[後期])とします。
- 若手研究者の方からの新しい取組などに対して、広く助成を行うようにしています。
- 助成申込者は、個人の場合は本人、共同研究の場合には代表者とします。
助成期間
原則、助成採択の翌年度(2023 年度)の1年間とし、必要に応じ2年間又は3年間とします。
助成額・採択件数
100件程度採択予定:1 件当たり300 万円まで
2021年度実績 採択件数:79件
(1件当たり年額:45万円~300万円 平均158万円)
2.シンポジウム・セミナー等開催援助
援助の対象
下記の①、②に関するシンポジウム・セミナー等で、新たな活動に取り組まれるなど開催経費の一部の援助を必要とするものを対象とします。また、営利を目的として開催するものは対象としません。
① 情報通信の研究、普及・発展に関して学術的に寄与する会議等(学術分野)
※開催趣旨、企画内容が新しい取組を優先します。
※定期的に開催される会議に対して継続して援助することは、原則として行いません。複数回の援助申込については、間隔が空いていれば開催趣旨、企画内容により対象とします。
② 情報通信の普及、利活用の振興に社会的に寄与するシンポジウム・セミナー等(社会貢献分野)
※開催趣旨、企画内容が新しい取組を優先します。
※情報通信月間参加行事として行われるような講演会は除きます。
援助額・件数
①②それぞれ1 件当たり 100 万円以下・ 5 件程度採択
援助対象期間
原則、2023 年 4 月から 2024 年 3 月までに開催するもの
申請方法
財団ホームページの電子申請(Web申請システムによるマイページ取得、提出書類ファイルのアップロード)による受付を行います。
※応募詳細は財団ウェブサイトをご覧ください
<公益財団法人 電気通信普及財団>
研究調査助成: https://www.taf.or.jp/grant-a/
シンポジウム・セミナー等開催援助: https://www.taf.or.jp/grant-c/01/
応募締切
申請意思表明締切:2022年11月16日(水)
学内締切:2022年11月22日(火)
財団締切:2022年11月30日(水)
※申請をご希望の場合は、研究企画課担当まで申請意思表明をお知らせくださいますようお願い申し上げます。
応募先・お問い合わせ先
公益財団法人 電気通信普及財団
〒105-0003 東京都港区西新橋2-4-2西新橋安田ユニオンビル2階
TEL : 03-3580-3414
※応募詳細は財団ウェブサイトをご覧ください
<公益財団法人 電気通信普及財団>
https://www.taf.or.jp/
本件に関する問い合わせ先
担当 : 研究推進室 研究企画課 小口、近藤
TEL : 03-5859-7180
FAX : 03-5859-7181
E-mail : sangaku@ow.shibaura-it.ac.jp
※申請をご希望の場合は、研究企画課担当まで申請意思表明をお知らせくださいますようお願い申し上げます。
お問い合わせ先
芝浦工業大学
産学官連携・
研究支援課
〒135-8548 東京都江東区豊洲3-7-5(豊洲キャンパス 研究棟3階)
TEL:03-5859-7180/FAX:03-5859-7181
E-mail:sangaku@ow.shibaura-it.ac.jp