【大学共同利用機関法人 自然科学研究機構 基礎生物学研究所】平成29年度自然科学研究機構基礎生物学研究所 共同利用研究のご案内
公募事項
1.重点共同利用研究
 2.モデル生物・技術開発共同利用研究
 3.個別共同利用研究
 4.統合ゲノミクス共同利用研究
 5.統合イメージング共同利用研究
 6.研究会
 7.大型スペクトログラフ共同利用実験
 8.トレーニングコース実施
 9.生物遺伝資源新規保存技術開発共同利用研究
申込資格
大学および公的研究機関に所属する研究者、または基礎生物学研究所長がそれと同等の研究能力を有すると認めるもの
 (申込みから研究報告書提出まで、責任を持って研究を遂行できる方を提案代表者としてください。共同利用研究者についても大学および公的研究機関に所属する方とします)
所要経費
研究所の予算の範囲内において支出します
旅費
研究所の予算の範囲内において自然科学研究機構役職員旅費規程により支給します
申請方法
該当する申込書を所属機関(部局)の長を通じて提出してください
 詳細はウェブサイトをご覧ください。
<大学共同利用機関法人自然科学研究機構>
 基礎生物学研究所
 »http://www.oib.orion.ac.jp/index.html
申請期間
申請意思表明締切 : 2016年11月28日(月)
 企画課締切 : 2016年12月5日(月)
 財団締切 : 2016年12月12日(月) 必着
※申請をご希望の場合は、研究企画課担当まで申請意思表明をお知らせくださいますようお願い申し上げます。
応募先・お問い合わせ先
大学共同利用機関法人自然科学研究機構
 岡崎統合事務センター
 総務部 国際研究協力課 共同利用係
 〒444-8585 岡崎市明大寺町字西郷中38番地
 TEL : 0564-55-7133
※応募詳細はウェブサイトをご覧ください
 <大学共同利用機関法人自然科学研究機構>
 基礎生物学研究所
 »http://www.oib.orion.ac.jp/index.html
本件に関する問い合わせ先
担当 : 研究推進室 研究企画課 羽賀、渡辺(真)
 TEL : 03-5859-7180
 FAX : 03-5859-7181
 E-mail : sangaku@ow.shibaura-it.ac.jp
※申請をご希望の場合は、研究企画課担当まで申請意思表明をお知らせくださいますようお願い申し上げます
お問い合わせ先
芝浦工業大学
				産学官連携・
				研究支援課
				〒135-8548 東京都江東区豊洲3-7-5(豊洲キャンパス 研究棟3階)
					TEL:03-5859-7180/FAX:03-5859-7181
					E-mail:sangaku@ow.shibaura-it.ac.jp
 Adobe Readerのダウンロードはこちらから
Adobe Readerのダウンロードはこちらから