芝浦工業大学 研究支援のお知らせ

【一般財団法人 国土技術研究センター】第18回国土技術開発賞募集のご案内

応募技術

応募技術の対象

住宅・社会資本整備もしくは国土管理に係わる、調査・計測手法、計画・設計手法、施工技術、施工システム、維持管理手法(点検・診断技術、モニタリング技術を含む)、材料・製品、機械、電気・通信、伝統技術の応用などの広範に亘る技術で、近年に開発し、かつ実用に供された新技術を応募技術の対象とします。

応募技術の条件等

応募技術に際しては、以下の条件を満たす必要があります。
1. 概ね過去5年以内に技術開発され、かつ過去3年間以内に実用に供された新技術であること。
2. 適用実績のうち代表的な1件について、応募技術を採用して事業を推進した事業者(行政機関等※、民間法人等)の実績証明が得られること。
3. 選考の課程において、選考に係わる者(選考委員会、事務局等)に対して、応募技術の内容を開示することについて一切問題がないこと。
4. 応募技術に係わる特許権等の権利について一切問題が生じないこと。
5. 応募技術が入賞した際に技術内容等を公表するので、これに対して一切問題が生じないこと。
6. 応募技術が受賞した後に主催者が行う普及活動に同意できるものであること。
7. 過去において本「国土技術開発賞」※※ に応募された技術については、原則として応募することはできません。ただし過去の応募以降に技術内容等が変更・改良されたものについては、再応募することができます。
※「行政機関等」は、国および地方公共団体等、国立研究開発法人、特殊法人、独立行政法人および一般社団法人・一般財団法人(公益法人を含む)とそれらに付属する研究機関等の全ての機関を指します。
※※「国土技術開発賞」には、第1~2回建設技術開発賞も含みます。

応募資格等

応募者

1.応募者は、応募技術の開発を中心となって実施し、かつ開発された技術に対して
責任をとれる者(個人(※)、民間法人、行政機関等)とします。
(※)「個人」とは大学等の研究・教育機関に所属する学識経験者等を指します。
2.応募者が複数者となる場合は、“より”中心となって開発した者を応募者とし、原則2者までとします。それ以外の者は下記の「共同開発者」とします。
なお、応募資料に応募者として記入されても、選考の過程で、応募者と見なしがたい者と判断した場合については、下記の「共同開発者」として取り扱うことがあります。
3.「創意開発技術賞」にも応募する場合は、「創意開発技術賞」の趣旨(「9.表彰」に記載)に合致し、様式2-5において応募することの記載を要します。
なお、様式2-5で「創意開発技術賞」にも応募することを記載されていても、「創意開発技術賞」の趣旨と合致していないと判断された場合は、国土技術開発賞の最優秀賞等の対象としてのみ取り扱うことがあります。

共同開発者

1.共同開発者は、応募技術の開発に関し、応募者とはならないまでも、技術的に重要な役割を持って参画を行った者(個人(※)、民間法人、行政機関等)とします。
(※)「個人」とは、大学等の研究・教育機関に所属する学識経験者等を指します。
なお、応募資料に共同開発者として記入されても、選考の過程で、共同開発者と見なしがたい者と判断した場合については、共同開発者から外して取り扱うことがあります。
2.共同開発者は、応募技術が入賞した際に表彰の対象とはなりませんが、公表対象には含まれます。

技術開発者

1.技術開発者は、応募技術の開発に“直接”かつ”中心”となって携わった者の内、”特に技術的に重要な役割”を担った担当者とします。技術開発者が複数名となる場合は、1団体2名まで、かつ1応募技術あたり原則3名までとします。なお、応募者並びに共同開発者以外の民間法人等に所属する者も、技術開発者として、応募者の応募資料に記入することができます。
2.技術開発者は、応募技術が入賞した際の個人表彰の対象者となります。

表彰

最優秀賞(※1) : 1件 表彰状、賞金50万円/1技術
優秀賞(※1) : 3件程度 表彰状、賞金20万円/1技術
入賞 : 数件 表彰状
創意開発技術賞(※2) : 3件程度 表彰状、賞金20万円/1技術

(※1)最優秀賞(国土交通大臣表彰)並びに優秀賞(同)に選ばれた技術は、平成29年度に表彰が予定されている「第7回ものづくり日本大賞」の内閣総理大臣賞の候補として、国土交通省に設置される「第7回ものづくり日本大賞「産業・社会を支えるものづくり」分野(建設業に係わるものに限る)に係わる選考有識者会議」(以下、「選考有識者会議」という。)へ推薦される技術となります。
「ものづくり日本大賞」とは、政府により平成16年度に創設された総理大臣表彰制度であり、2年に1回開催されるものです。わが国の製造・生産現場の中核を担っている中堅人材や伝統的・文化的な「技」を支えてきた熟練人材、今後を担う若年人材など、「ものづくり」に携わっている各世代の人材のうち、特に優秀と認められる人材を顕彰するものです。

内閣総理大臣賞の候補として国土交通省の選考有識者会議へ推薦される部門と表彰対象は、次のとおりです。
1. 製造・生産プロセス部門 :
生産技術の抜本的効率化など、製造・生産工程において優れて画期的なシステムや手法等の開発・導入によって生産革命を実現させた個人またはグループ
2. 製品・技術開発部門 :
高度な技術的課題を克服し、優れて画期的な製品若しくは部品または生産技術等の開発・実用化を実現させた個人またはグループ
3. 伝統技術の応用部門 :
伝統的な技術の工夫や応用によって、革新的・独創的な製品若しくは部品又は生産技術等の開発・実用化を実現させた個人又はグループ

(※2)創意開発技術賞(国土交通大臣表彰)は、中小建設業者、専門工事業者等が独自に開発した技術の中から、創意工夫やアイデアを展開・発展させて開発した技術を表彰対象とする国土技術開発賞の特別賞です。
なお、創意開発技術賞は、他の賞(最優秀賞等)と併願することができます。

申請方法

財団ウェブサイトより申請書をダウンロードし、必要事項を記入の上、財団へ提出してください。

※応募詳細は財団ウェブサイトをご覧ください
<一般財団法人 国土技術研究センター>
»http://www.jice.or.jp/

応募締切

申請意思表明締切 : 2016年1月13日(水)
先方締切 : 2016年1月20日(水)

※申請をご希望の場合は、研究企画課担当まで申請意思表明をお知らせくださいますようお願い申し上げます。

応募先・お問い合わせ先

一般財団法人 国土技術研究センター 情報・企画部内
「第18回国土技術開発賞」事務局
〒105-0001 東京都港区虎ノ門3-12-1 ニッセイ虎ノ門ビル8F
TEL : 03-4519-5006
FAX : 03-4519-5016

※応募詳細は財団ウェブサイトをご覧ください
<一般財団法人 国土技術研究センター>
»http://www.jice.or.jp/

本件に関する問い合わせ先

担当 : 研究推進室 研究企画課 羽賀、渡辺(真)
TEL : 03-5859-7180
FAX : 03-5859-7181
E-mail : sangaku@ow.shibaura-it.ac.jp

※申請をご希望の場合は、研究企画課担当まで申請意思表明をお知らせくださいますようお願い申し上げます。

このサイトについて

このサイトでは、芝浦工業大学の教員に向けた、研究支援のお知らせを掲示しています。
在学生や学外の方へ向けた情報については、芝浦工業大学公式サイトhttp://www.shibaura-it.ac.jp/をご覧ください。

掲載月別アーカイブ

タグクラウド