芝浦工業大学 研究支援のお知らせ

【公益財団法人 住友財団】 一般研究/課題研究 2015年度 環境研究助成募集のご案内

助成対象研究

一般研究

<環境に関する研究>
分野は問いません。環境問題の解決・改善のためには、多面的アプローチによる分析と様々な対応策の構築が必要と考え、そのためのいろいろな観点(人文科学・社会科学・自然科学)からの研究に対する支援を行うものです。尚、東日本大震災や放射能汚染などの原発事故に関わる研究も歓迎します。

[例]
自然科学分野
大気圏、水圏、地圏、生物圏等の環境に関する研究
省エネ・省資源、廃棄物処理等対策技術の研究

人文・社会科学分野
環境問題の分析・評価、環境計画
環境問題に関する政策的研究

その他環境に関する総合的研究

課題研究

<喫緊の環境問題解決のための学際研究または国際共同研究>
本課題研究は、地域環境から地球規模の環境に至る幅広い環境問題を対象とする。従って、地球温暖化問題(緩和策と適応策)、開発途上国の環境問題、都市の環境問題、生態・生物多様性の保存に関する課題、再生可能資源の現状把握や適正利用、資源・エネルギーに関わる環境問題などが含まれる。これら問題の解決に資する総合的な学際研究、国際共同研究を幅広く募集する。技術的方策ばかりでなく、社会経済的方策、または両者を融合した方策、あるいはこれらを政策提言につなげる方策に関するグループ研究が期待される。喫緊性に関しては、申請書の目的、計画において、研究の意義についての説得力ある説明があれば、長期的課題であるか、短期的課題であるかは問わない。さらに、喫緊性自体を見極めるための研究であってもよい

助成金額と件数

<一般研究>

助成金の総額 : 8,000万円
1件あたりの助成額 : 最大500万円
助成件数 : 50件程度

<課題研究>

助成金の総額 : 2,000万円
1件あたりの助成額 : 最大1,000万円
助成件数 : 2件を予定

研究期間

<一般研究>

原則として1年間
(2015年11月~2016年10月)

<課題研究>

2年間 (最長)
(2015年11月~2017年10月)

応募資格

研究者の所属が営利企業(兼務を含む)の場合には応募不可ですが、他には特に制約はありません。
●  応募する研究者(グループの場合は代表者)が研究計画の推進に責任を持ち、助成金の管理及び助成期間満了後の報告を確実に行えることを条件とします。
●  機関に所属している研究者の場合は、助成申請にあたり、所属機関の長(大学の場合は学科長・学部長以上)の承諾が必要となります。
●  応募する研究者は、本年度当財団の研究助成に複数または重複して応募はできません。尚、他の申請者の共同研究者として名前が記されることは問題ありません。

申請方法

財団ウェブサイトより申請書をダウンロードし、必要事項を記入の上、財団へ提出してください。

<公益財団法人 住友財団>
»http://www.sumitomo.or.jp/

応募締切

申請意思表明締切 : 2015年6月8日(月)
学内締切 : 2015年6月12日(金)
財団データ送信締切 : 2015年6月16日(火) 必着
財団郵送書類締切 : 2015年6月30日(火) 必着

※申請をご希望の場合は、研究企画課担当まで申請意思表明をお知らせくださいますようお願い申し上げます。

応募先・お問い合わせ先

公益財団法人 住友財団
〒105-0012 東京都港区芝大門1-12-16 住友芝大門ビル2号館
TEL : 03-5473-0161
FAX : 03-5473-8471

※応募詳細は財団ウェブサイトをご覧ください
<公益財団法人 住友財団>
»http://www.sumitomo.or.jp/

本件に関する問い合わせ先

担当 : 研究推進室 研究企画課 羽賀、渡辺(真)
TEL : 03-5859-7180
FAX : 03-5859-7181
E-mail : sangaku@ow.shibaura-it.ac.jp

※申請をご希望の場合は、研究企画課担当まで申請意思表明をお知らせくださいますようお願い申し上げます。

このサイトについて

このサイトでは、芝浦工業大学の教員に向けた、研究支援のお知らせを掲示しています。
在学生や学外の方へ向けた情報については、芝浦工業大学公式サイトhttp://www.shibaura-it.ac.jp/をご覧ください。

掲載月別アーカイブ

タグクラウド