【大学共同利用機関法人 情報・システム研究機構】平成27年度国立情報学研究所共同研究[追加分]公募のご案内
共同研究課題
下記からいずれか、もしくは複数を選択のうえ、固有の研究テーマを設定してください。
<クラウド>
情報システムの導入および運用効率を向上させるために、クラウドへの需要が高まっており、今後は多くの情報サービスがクラウドへ移行すると予想されるが、研究教育におけるクラウド利活用を促進するためには多数の課題が存在する。これらの課題を解決するために、本研究では、研究教育に必要なクラウドサービスの選択および利活用に関する方法論、共同研究等の基盤として複数のクラウドを一体的に利用可能な環境(インタークラウド)を構築するための技術を含め、幅広に研究テーマを募集する。
<セキュリティ>
サイバー攻撃手法の多様化・複雑化に伴い、セキュリティ技術の向上は喫緊の課題である。外部ネットワークからのサイバー攻撃を検知・抑止する侵入防止システム技術、バックボーンの異常トラフィックを検知・軽減するフロー分析制御技術、ネットワーク機器やサーバ等からのログ情報を統合分析するフォレンジック技術、ネットワークの異常を効果的に可視化する技術等を含め、幅広に研究テーマを募集する。
<MOOCs(大規模公開オンライン講座)>
オンライン教育の新たな動きであるMOOCs(大規模公開オンライン講座)が急速に進展しているが、我が国の取り組みは遅れている。国際的な教育資源のオープン化に際して求められる、多様かつ大容量な情報の流通技術、研究データや教育コンテンツの適切な管理、論文等研究成果との連携、または、プラットフォームの機能改善や効果的な学習を促進するための学習解析等を含め幅広に研究テーマを募集する。
共同研究の種類
共同研究の種類は以下の2種類です。
いずれの共同研究の場合も、研究所の教員を共同研究者として含むこととし、内1名を連絡担当教員として指定してください。なお、研究所の教員が申請者の場合は省略できることとします。研究所の教員情報については、ウェブサイトをご覧ください。応募前に必ず研究所の教員との事前調整を行った後、申請書を提出してください。
<戦略研究公募型>・・・年間150万円以下
募集要項に基づき課題から該当するものを選択の上、具体的な研究テーマを設定してください。
<研究企画会合公募型>・・・年間80万円以下
・ブレーンストーミング等の対話型議論による課題の深化
・実習形式による技術的課題の深化
・国立情報学研究所公募型共同研究以外の外部資金獲得に向けた検討、打合せ等の実施を目的とします。
応募資格
1.国内の民間企業等に所属する研究者
2.国内の大学・短期大学・高等専門学校及び大学共同利用機関等に所属する研究者並びにこれらに準ずる研究者
※「研究者」には、企業・大学等の職員、大学院生も含みます。ただし、大学院生(社会人学生は除く)は申請者にはなれませんので、共同研究者として参画してください。また、海外機関に所属する日本人研究者も申請できません。海外機関に所属する方は共同研究員としてのみ参加できます。
研究期間
採択通知発行日(平成27年5月~6月頃を予定)から平成28年3月31日まで
申請方法
「平成27年度国立情報学研究所共同研究[追加分]企画申請書」を別添記入要領を参照の上作成し、所属長(又は部局長、以下同じ)の承認を得て提出してください。
申請書類はウェブサイトよりダウンロードしてください。
※国立情報学研究所
»http://www.nii.ac.jp/research/collaboration/
※申請をご希望の場合は担当までお知らせくださいますようお願い申し上げます。
応募締切
研究企画課 : 平成27年4月13日(月)
先方締切 : 平成27年4月20日(月) 電子データ必着、郵送は消印有効
応募先・お問い合わせ先
〒101-8430 東京都千代田区一ツ橋2-1-2
大学共同利用機関法人 情報・システム研究機構 国立情報学研究所
総務部企画課 社会連携推進室 連携支援チーム
TEL : 03-4212-2170
FAX : 03-4212-2150
※申請をご希望の場合は担当までお知らせくださいますようお願い申し上げます。
※応募詳細は研究所ウェブサイトをご覧ください
国立情報学研究所
»http://www.nii.ac.jp/research/collaboration/
この件に関する問い合わせ先
担当 : 研究推進室 研究企画課 羽賀、渡辺
お問い合わせ先
芝浦工業大学
産学官連携・
研究支援課
〒135-8548 東京都江東区豊洲3-7-5(豊洲キャンパス 研究棟3階)
TEL:03-5859-7180/FAX:03-5859-7181
E-mail:sangaku@ow.shibaura-it.ac.jp