公益財団法人旭硝子財団 平成26年度 自然科学系「研究奨励」応募について
1. 研究助成の目的
旭硝子財団は、次世代社会の基盤を構築するような独創的な研究への助成事業を通じて、人類が真の豊かさを享受できる社会および文明の創造に寄与します。当財団には4つの国内研究助成プログラムがあります。自然科学系の「研究奨励」プログラムは、若手研究者による基礎的・萌芽的な研究を支援するとともに、助成期間終了後には継続型グラントへの応募機会を提供いたします。
2. 応募要件
(1) 所属機関:国内の大学とその附置研究所、大学共同利用機関、高等専門学校
(但し大学附属病院専従の方は対象外です)
(2) 職位:上記の機関に所属し、主体的に研究を進めている常勤の研究者
・任期付研究者の場合には、応募時点において、申請する研究期間のうち、少なくとも初年度の雇用が見込まれること
・プロジェクト研究員、ポスドクの場合には、外部研究費の受給にかかわる制約がないこと
(3) 機関承認:当財団からの寄附金を所属機関が研究費として管理する前提のもとに、所属長が応募を承認していること
(4) 年齢:1968年1月1日以降生まれであること
(5) 助成および応募の重複:応募時点で当財団からの研究助成を受けていないこと
3. 助成対象研究分野
以下の3分野について助成を行います。各分野の具体的な研究領域は、次ページに示します。
第1分野 化学・生命科学系の研究で、物質・材料、生命・生物に関わる研究、および
これらに関係の深い研究
第2分野 物理・情報系の研究で、材料・デバイス・システム、情報・制御ならびに設
計・生産の基礎に関わる研究、およびこれらに関係の深い研究
第3分野 建築・都市工学系の研究で、人間生活の歴史と現状、将来を視野に置いた
建築・都市空間に関わる研究
4. 応募方法
応募は当財団のホームページ経由で以下の手順にて行ってください。
<提出するPDF書類>
1. 申込書(所属長の捺印を要します)
2. 申請書
3. 論文別刷(2009年以降に発表したもの1件)
※ 英文で申請書を記入してもかまいませんが、1ページ目は日本語で記入してください。
※ 申請書類は当財団において管理し、研究助成の目的以外には使用いたしません。
<電子申請>
1. 応募受付期間は、平成26年7月22日(火)~平成26年8月8日(金)です
応募受付の期間中、当財団ホームページに「研究助成 電子申請ページ」がオープンします。
2. 当財団ホームページの右側下にある「ファイル送付」ボタンをクリックし、「研究助成 電子申請ページ」から申請してください。申請方法の詳細については当該ホームページに記載されています。
※電子申請後に内容確認の自動返信メールを送ります。また、締切後2週間以内に受理通知メールを送ります。
<お問合わせ先>
公益財団法人 旭硝子財団 研究助成担当 Tel: 03-5275-0620, e-mail: research@af-info.or.jp
*申請をご希望の場合は担当までお知らせくださいますようお願い申し上げます。
*応募方法等詳細につきましてはホームページをご参照ください。
受付開始2014年7月22日(火)
研究支援課締切2014年7月31日(木)
先方締切2014年8月8日(金)
≫応募要項
お問い合わせ先
芝浦工業大学
産学官連携・
研究支援課
〒135-8548 東京都江東区豊洲3-7-5(豊洲キャンパス 研究棟3階)
TEL:03-5859-7180/FAX:03-5859-7181
E-mail:sangaku@ow.shibaura-it.ac.jp