旧 Project4 実施報告

2014年度に続き、3月17日(木)に「2015年度 第2回COC学生成果報告会 ~COC Activities; the Best Selections 2015~」を大宮キャンパスにて開催した。

2015年度に活動した、「まちづくり」「ものづくり」の19プロジェクトから、各プロジェクトの代表2名を選考し、90秒間のショットガン・プレゼンテーションとポスターセッションによる成果報告を実施した。
ご来場いただいた100名以上の投票による採点に基づき、金賞1組・銀賞3組・銅賞5組を表彰した。
ご来場者から報告会に対する高い評価をいただくと共に、参加学生からも『他学部生がどのような事に興味を持ち、研究を進めているのかを知ることが出来たこと、それによって自分にはなかった物の見方・考え方を学べたことが今後に繋がる良い経験になった』、『他プロジェクトが目的意識を高く持ち成果を上げていることが分かり、多くの刺激をもらった』、『取り組んできた活動を、客観的に高く評価していただけたこと、自分の説明で本活動の大切さを伝えられたことに嬉しさを覚えた』等のコメントがあり、この1年間のCOC活動を締めくくる良い報告会となった。

20160317cochoukokukai_icon
2015COC学生成果報告会ちらし【印刷版】

Web掲載用リスト表彰結果

DSC_0188

90秒間のショットガン・プレゼンテーション

DSC_0209ポスターセッション

DSC_0371金賞受賞

DSC_0378懇親会での表彰式

各プロジェクトのパネルデータ一覧
1501 松日楽先生PJ, 1502 南先生PJ, 1503 志村先生PJ, 1504 戸澤先生PJ, 1505 前田先生PJ, 1506 作山先生PJ, 1507 古川先生PJ, 1508 山崎先生PJ, 1509 長谷川先生PJ, 1510 西川先生PJ, 1511 岩倉先生PJ, 1512 増田先生PJ, 1513 相澤先生PJ, 1514 佐藤先生PJ, 1515 村上先生PJ, 1516 越阪部先生PJ, 1517 間野先生PJ, 1518 西沢先生PJ, 1519 小田島先生PJ

2015年10月10日(土)、豊洲キャンパスにて開催された、「地域共創シンポジウム~大学とまちづくり・ものづくり~」の実施報告をとりまとめました。

本シンポジウムは、芝浦工業大学「地(知)の拠点整備事業(大学COC事業)」の中間報告会として、COC事業やプロジェクトの紹介を行うとともに、連携自治体である江東区の山﨑区長よりご講演をいただきました。また、連携先の企業・団体の方々と教員・学生を交えたパネルディスカッション、COC全19プロジェクトの参加によるポスターセッションも実施しながら、大学の地域連携とひとづくりについて展望を行ったものです。ご興味のある方は、是非ご一読下さい。

 

machi_mono_A4_omote_v22_150825

>>「大学とまちづくり・ものづくり」実施報告書(PDF約3.5Mb)

>>シンポジウム実施報告の記事はこちら

>>シンポジウムチラシはこちら(PDF579Kb)

 

 

2015年10月10日(土)、豊洲キャンパスにて、芝浦工業大学COC事業の中間報告会「地域共創シンポジウム~大学とまちづくり・ものづくり~」を実施しました。

machi_mono_A4_omote_v22_150825
 

 

 

当日は、第一部「COC紹介セッション」で、本学のCOC事業の概要やプロジェクト活動を紹介しました。

1-3_COCPJ紹介_DSC_7945 1-3_COCPJ紹介_DSC_7953



 

 

 

 

第二部「まちづくり・ものづくり交流セッション」では、山﨑孝明江東区長にご講演をいただきました。また、パネルディスカッション『「まちづくり」「ものづくり」を通した大学と地域の「ひとづくり」』では、教員のみならず、連携先の企業や団体、学生も交えながら、地域と大学の連携による人材育成やまちづくり・ものづくりの連携可能性などについて議論しました。

2-1区長講演_DSC_0013 2-2_パネルディスカッション_DSC_0092

 

 

 

 

 

また、各セッションの合間には、全19プロジェクトによるポスターセッションが行われました。来場者の皆さまが興味を惹かれたプロジェクトについて説明を受け、意見を言うとともに、プロジェクト間のコミュニケーションの場ともなりました。

1-4ポスターセッション_IMG_8606

 

 

 

 

当日はおよそ150名の方々にご参加いただきました。この場を借りて御礼申し上げます。
本シンポジウムの概要は別途とりまとめ、ご報告を予定しています。

>>シンポジウムチラシはこちら(PDF579Kb)

 

 

Top